2015年4月アーカイブ

先月受検した知財検定2級の合格証が昨日届きました。

KIMG0646.JPG

弊所の事務員さんも見事3級に合格されて、なんと、アベック合格です!

この事務員さんは、なかなかの頑張り屋さんで仕事は言うに及ばず、知財検定以外の勉強も大変熱心な方です。

私はというと、知財だけで手いっぱいで感心しきりです。

実は、今回の2級受検に際しては、結構マジメに勉強して満点合格をマジメに目指したのですが、

あえなく撃沈してしまいました...(世の弁理士のみなさまゴメンナサイ)

2級レベルでも間違ってしまうことをちゃんと自覚して謙虚に頑張りますので、

みなさま、どうぞ、温かい目でよろしくお願い致しますm(_ _)m

先日、所用で東京に行った際に、東京スカイツリーに寄ってきました。

地上450mからの眺めをどうぞ。

1428115247768.jpg

東京タワーは分かり易いですが、国会議事堂分かりますか?

1428116902905.jpg

↑は、ガラス床です。

「絶景かな絶景かな。春の眺めは値千金とは小せい、小せい・・・」は、

かの石川五右衛門が南禅寺の山門から春の眺めを愛でた一節ですが、

「絶景かな絶景かな。東京の眺めは小せい小せい...」と言ったところでしょうか。

大変混み合っている東京スカイツリーですが、混雑を避けて快適に登る方法があります!

それは、

実は、

雨の日です!!( ̄ー+ ̄)

...

今日は、韓国代理人の宋先生が事務所にお越しになり、ランチをご一緒しました。

YSC.jpg

韓国の近況や知財事情について色々と教えて戴き、大変有意義でそれはそれは楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。

韓国語できるのか!って?

そんなヤボなことは聞かないで下さい。

宋先生が日本語堪能なのです。

物理的には近く、精神的にはちょっと遠い国ですが、訪れてみたくなりました。

上の写真は、宋先生に同行されている日本人スタッフのI様に頂戴しました。ありがとうございました。

今日は、あいにくの雨ですが新年度スタートです。

私も二十数年前、雨の中社会人デビューをしました。

恥ずかしながら、当時、私は『弁理士』という職業すら知りませんでした。

なので、あの頃の私が今の自分を想像し得た訳がありませんが、

私と同じように、想像し得なかった20年後を迎えている方も少なくないのではないでしょうか?

なかには、こんなハズではなかった、と憤懣やるかたない方もいらっしゃるかもしれません(実は、私も言いたい)。

でも、想像し得ない20年後を創るのは、政治家でも、景気でも、運命でもなく、

常に今の自分自身です。

過ごしてきた日々は通り過ぎることなく積み重なって今日を形作っているのだと思います。

だから、今日からの未来も自分次第です。

私も、気持ちを新たにして未来を形作る一日一日を大切に過ごして行きたいと思います。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2015年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年3月です。

次のアーカイブは2015年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。