現在、大学の授業を3つも掛け持ちしているため、もぅヘロヘロでブログどころではありません。
さて、先日、ある特許出願のために先願調査を行っていたところ、おどろきの明細書を発見しました。
【実施例】 これから実施する
↑これで終わりです。
実際そうなのかもしれないけど、
そこは、そう書きたい気持ちをグッと堪えて、図面に書いた発明品の説明を淡々としましょう!
正直者過ぎて堪えきれなかったのかな...
人間正直であるべきですが、代理人としては絶対に書けないなぁ〜
現在、大学の授業を3つも掛け持ちしているため、もぅヘロヘロでブログどころではありません。
さて、先日、ある特許出願のために先願調査を行っていたところ、おどろきの明細書を発見しました。
【実施例】 これから実施する
↑これで終わりです。
実際そうなのかもしれないけど、
そこは、そう書きたい気持ちをグッと堪えて、図面に書いた発明品の説明を淡々としましょう!
正直者過ぎて堪えきれなかったのかな...
人間正直であるべきですが、代理人としては絶対に書けないなぁ〜
今週から、静岡大学、静岡県立大学で講義がスタートします。
今年は、これらに加えて「知財インターシップ」の事前授業「知財ワークショップ」もあり、
これも今週からスタートします。
さらに、某大学で発明相談もあって、
今週は、3つの大学をハシゴしてます。
弁理士になって大学をハシゴするとは思ってもみなかったこと。
人生は予測できませんね。