2016年5月アーカイブ

先日、商標に関して特許庁から下記の注意喚起がありました。

「自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意)」

要約すると、

他人の商標を先取り的に出願しているとみられる方が散見されるため、注意して下さい、とのことです。

特許庁としては、

商標を使用する意思の確認や、著名商標は登録しない、などで対応するとしていますが、

逆に言えれば、

その商標を使用する意思表示をしたり、その商標が著名でなければ登録されてしまう、ということです。

結局のところ、特許庁としても、

対応にも限度がありますから、大事な商標は諦めずに出願して下さい!、ということです。

今日は午後から浜松商工会議所で相談会の相談員を務めますが、

「うちの商標を他社が権利化している」は、よくある相談事項の一つです。

他社が権利化してしまっている後では、打つ手は極めて限られます。

特許庁の対応にも限度がありますので、手遅れになる前に整えておきたいですね。

弊所弁理士・居藤が、浜松商工会議所において下記日程で知財相談会の相談員を務めます。

5月19日(木) 午後1時30〜4時30分

特許、実用新案、意匠、商標などの知的財産権の相談に無料で応じます。

相談例

・この商品、この技術って特許とれますか?

・良い商品名が思いつかないのですが、、

・マネされないようにするにはどうすればいいですか?

・セカンドオピニオンとして意見をもらえないか、などなど、

なお、

相談は、先着順となりますので、早めにお越し戴くことをお奨めします。

連絡先

浜松商工会議所 中小企業相談所 053−452−1115

奮ってご参加下さい。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2016年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年4月です。

次のアーカイブは2016年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。