2023年6月アーカイブ

弊所所長弁理士・居藤が、浜松商工会議所にて下記日程で特許商標相談会の相談員を務めます。

   6月22日(木) 13時30分〜16時30分

この相談会では、浜松市内またはその近隣の事業者様の特許、実用新案、意匠、商標などに関する相談に無料で応じます。

  相談例

  ・この商品、この技術って特許とれますか?

  ・自社製品について意見をもらえませんか。

  ・社名または商品名をマネされたくないのですが、

  ・特許出願、商標出願の流れを知りたいのですが?

  ・セカンドオピニオンとして意見をもらえないか、などなど、

相談には、電話予約が必要です。

連絡先

浜松商工会議所 中小企業相談所 053−452−1115

第7回講義の練習問題の解答は下記の通りです。

 第1問:×

 不競法における商標の保護は商標登録を前提としていません。

 商標登録されていない商標であっても周知著名な商標は保護の対象となります。

 第2問:×

 著名表示冒用行為では、「混同のおそれ」は不要です。

 第3問:〇

 第4問:×

 入札談合は、不当な取引制限に該当します。

 第5問:×

 弁理士として活動するには、日本弁理士会への登録と実務修習が必要です。

 第6問:×

 錯誤に基づく契約は、無効です。

 脅迫、詐欺、行為能力の制限の場合にのみ取消し、

 錯誤、虚偽表示、意思無能力、公序良俗違反などは無効です。

 

全7回の講義は、如何でしたでしょうか。

難しそうな「知的財産」の世界を少しは身近に感じて戴けましたでしょうか。

この講義が、皆さんが『知財』に出会うきっかけになったとすれば望外の喜びです。

またいつかどこかで皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

ありがとうございました。

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2023年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年5月です。

次のアーカイブは2023年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。